サイ・ヤング賞候補ウリアスを分析!緩急を生かした投球で受賞なるか
メジャーリーグ(以下、メジャー)の投手にとって、最も権威のある「サイ・ヤング賞」。今シーズンのサイ・ヤング賞は、日本時間11月17日に発表される。ナ・リーグの候補者は、サンディ・アルカンタラ(マーリンズ)、マックス・フリード(ブレーブス)、フリオ・ウリアス(ドジャース)の3人だ。今回は、最優秀防御率のタイトルを獲得したウリアスの投球をトラッキングデータから分析していく。
参考:サイ・ヤング賞候補フリードを分析!大きく落ちるカーブが最大の武器
緩急で勝負する投球スタイル
まず、投球割合と平均球速をみていく(表1)。
4シーム・2シーム・チェンジアップ・カーブの4球種が持ち球である。球速や球速比はメジャー平均とさほど違いはないが、2シームが4シームの球速を上回るといった珍しい特徴もみられる。また、4シームとカーブの投球割合の合計が8割を超えている。緩急を生かした投球スタイルで打者と勝負していたといえるだろう。
続いて、各球種のボール変化量についてみていく(図1)。
ウリアスの4シームはシュート成分が非常に小さい「真っスラ系」の球質である。この4シームは今シーズンの被打率.189を記録した。打者の想像よりも小さく変化する特徴的な4シームで凡打を誘っていたのかもしれない。カーブはスライド成分が非常に大きい。一般的なカーブのように縦に落ちるようなボールではなく、大きく横に変化する「ブーメランスライダー」のような球質である。
参考:【2021年】メジャーリーグで投球される球質の特徴~ボール変化量とは~
チェンジアップは変化の大きさとしてはメジャー平均程度である。しかし、4シームがやや真っスラ系の球質であること、4シームに対する球速比が高速であることから、打者は想像よりも「シュートしながら大きく落ちる」ように感じるだろう。
優秀なリスク管理能力
ここで、リスク管理表をみてみよう(図2)。
完全アウト割合はメジャー平均以上、四死球割合はメジャー平均以下を記録している。三振を奪うことにも長けていながら、四死球を出さない制球力も兼ね備えている投手であるといえる。
参考:奪三振の重要性とは!勝てる投手のリスク管理能力を分析
他のサイ・ヤング賞候補者と比較すると、三振率が最も高いことがわかる(図3)。また、フリードには劣っているものの、被打球速度も優秀な成績を記録している。先述した緩急を生かした投球スタイルがプラスに作用しているのかもしれない。
参考:注目の指標バレルとは?打球速度と打球角度の重要性
安定感抜群の左腕は受賞できるのか
ここまで、ウリアスの今シーズンの投球をトラッキングデータからみてきた。ウリアスは今シーズン最優秀防御率(防御率2.16)のタイトルを獲得し、勝利数はリーグ2位の17勝を記録している。非常に優秀な成績を残してはいるが、サイ・ヤング賞最有力候補はアルカンタラであるとされている。安定感抜群の左腕は、サイ・ヤング賞を受賞することはできるだろうか。
- フリオ・ウリアス
Julio César Urías Acosta
1996年8月12日生まれ 左投左打
ロサンゼルス・ドジャース(2016ー)
【MLB通算】137試合、49勝17敗、防御率2.82
【受賞歴】最多勝利(2021)、最優秀防御率(2022)
Baseball Geeks編集部