Geeksウェビナーの詳細はこちら

詳細



0 件
プロ野球

【セ・リーグ】3・4月のポジション別OPSを分析!DeNAの一塁手が全体トップ!



目次
首位読売は穴の少ない打線!
最下位阪神は巻き返しなるか!
シーズンは始まったばかり!

早いもので開幕から1ヶ月以上が経ち、約30試合が消化された。今回はセ・リーグの3・4月(4月25日時点)のポジション別OPSに注目して、それぞれのチームと注目選手を紹介していく。また、昨シーズンの各チームのポジション別OPSと比較し、今シーズンはどのように変わったのかもみていく。
参考:ピタゴラス勝率から振り返るプロ野球~3・4月編~

首位読売は穴の少ない打線!

まず、4月25日時点でAクラスであった球団のポジションごとのOPSをみてみよう(表1)。
首位を走る読売は、遊撃手のOPSがリーグトップだった。主に出場していたのは坂本勇人だ。坂本は先日、右膝の靱帯を負傷し登録抹消となってしまったが、その大きな穴を廣岡大志・2年目の中山礼都らがどこまでカバーできるのか注目だ。また、極端にOPSが低いポジションが見当たらず、チームとして抜け目のない打線となっているようだ。今年の読売は手強い。
参考:【CS2021】今シーズンの読売とCS注目ポイントを紹介!

表1 セ・リーグのAクラスのポジション別OPS(4月25日時点)

開幕から6連勝と好スタートを切り、現在3位となっている広島は、左翼のOPSがリーグトップとなった。主に出場していたのは西川龍馬で、現在打率0.315(リーグ4位)と好調だ。一方、小園海斗が主に出場している遊撃手のOPSがリーグ平均を大きく下回ってしまっている。昨シーズンは、規定打席に到達し3割近い打率を残す飛躍の年となったが、今年は苦しんでいるようだ。今後の巻き返しに期待したい。

現在4位の中日は、捕手・二塁手・中堅手と多くのポジションでリーグトップのOPSを記録した。主に出場していたのは、木下拓哉(捕手)・阿部寿樹(二塁手)・大島洋平(中堅手)らだ。昨シーズンは、平均失点がリーグで最も少ない一方、得点も最も少なく得点力不足に苦しんだが、今年はひと味違いそうだ。また、投手のOPSが0.600を超えており、他球団と比較して飛び抜けているのも面白い。指名打者制度のないセ・リーグならではの楽しみだろう。
参考:ピタゴラス勝率から振り返るプロ野球~7・8月編~

最下位阪神は巻き返しなるか!

次に、4月25日時点でBクラスであった球団のポジションごとのOPSをみてみよう(表2)。
現在2位に浮上しているヤクルトは、右翼手でリーグトップのOPSを記録した。主に出場していたのは、サンタナ・太田賢吾らだ。サンタナが4月頭に登録抹消され、左半月板のクリーニング手術を行ったことで長期離脱を余儀なくされたことは痛いが、その穴を埋めるべく太田も奮闘している。一方、OPSが低いポジションも目立っており、穴となるポジションを減らせるかが上位進出へのカギになりそうだ。
参考:【CS2021】今シーズンのヤクルトとCS注目ポイントを紹介!

表2 セ・リーグのBクラスのポジション別OPS(4月25日時点)

5位のDeNAは、一塁手と三塁手でリーグトップのOPSを記録した。主に出場していたのは、佐野恵太とソト(一塁手)・宮崎敏郎(三塁手)らだ。また、主に牧秀悟が出場している二塁も好成績を残しており、現在はOPS1.053でリーグトップとさらに調子を上げている。宮崎が19日の試合で左太ももを負傷し離脱中なのは苦しいが、牧や佐野らが浮上のきっかけを作ってくれることを期待したい。

最下位に沈む阪神は、ほとんどのポジションでリーグ平均と比べてOPSが低くなってしまっている。その中でも三塁や右翼を守る佐藤輝明は、現在OPS0.8634(リーグ5位)、本塁打7本(同2位)と奮闘している。一時は全球団の借金を背負うなど苦しい戦いが続いていたが、4月24日から6連勝するなどチームは徐々に上向いてきている。巻き返しとなるのか注目だ。
参考:【CS2021】今シーズンの阪神とCS注目ポイントを紹介!

シーズンは始まったばかり!

今回は、セ・リーグの3・4月のポジション別OPSをみてきた。BaseballGeeksでは、今シーズンもポジション別OPSについて毎月分析していく予定だ。好成績を収めていた選手の離脱も多くみられたため、今後各球団のポジション別OPSは大きく変わってくるかもしれない。変遷に注目だ。

スタンダードプランに登録無料すると

記事の続きや、コメントを読むことができます。

Baseball Geeks編集部